SSブログ
タイビシカブラ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

恒例の仕立て船2022秋 [タイビシカブラ]

会社のとある部の恒例釣り企画。

しかしながら、1番いい時期なのに、海況が良くない。9月の台風でお土産用のマルアジが消えて、ここ最近の若いしの釣りブームで、ルアー系のスポーツフィッシング。ビギナーにはジギングの選択肢がない。毎回、基本虫餌なのだが、中国のロックダウンで、入荷が滞って確保できない。おまけに高騰してキロ7000円!


船頭と相談、、、 タチウオも食いが低下らしい。 

で、何とウタセエビを買い付けてくれることに!


若船頭が深夜1時に出発してわざわざ庵治まで行ってくれたらしい。


6時集合だが、竿の準備からライジャケの付け方仕掛けのセッティングに時間がかかり、最後に船頭から海老の付け方のレクチャー。

2人タイラバ、5人2本針の餌釣り

431AA5D8-607C-4A5E-8DAF-3B0277495945.jpeg

お亀前で練習してから。

今日は潮もゆるく、風もないので、やりやすい。 それでも手前祭りが多い…

ソーズに移動して、ポツポツ上がり出す。良型のヒラアジも。まだアジがいるのか? 

4、5人、何とか釣れ出したので、こちらもフラフラをしてみる…

が、餌が残る! ウタセエビで? 魚影が薄そうだ。

それでも、タイやガシラが釣れ出す。 サメも。。。 全てエダスでカブラの針の餌は残る。

次第にタイラバ以外は全員本命安打か? 

橋近くの潮止まりも一回流し、チビアコウ!

後半戦になって、徐々に餌が取られ出した。 

ここまで40cm弱が誠意いっぱい。ウタセエビのパワーは凄いが、手のひら以下のリリースサイズも多い。

瀬の方で、大型がやっとヒット! 3kgクラスかと思ったら、コブ、、、

終了。

FD45881B-9D7C-49E9-A1DB-319FFE051D47.jpeg

チャリコが主体だが、アタリはそこそこ、虫餌だったら、1/3以下だったろう。

何と11種類、サメも入れたら12種目。 それも鳴門界隈で今一番多いハマチやサバフグ無しで(笑)

09E1749B-9EEE-4628-9C42-3C26CD6C1D75.jpeg

コショウダイは初めて釣ったかも。

4AC467F6-D555-4778-B3B3-66B731A48DDC.jpeg

お疲れ様でした〜


しかし、ウタセエビのフラフラでも餌が残る時間もあったり、サポートがメインとはいえ、個人的には、800gサイズ頭にチャリコ10枚程度と、かなりの貧果だった。 

nice!(3)  コメント(0) 

台風の濁りで… [タイビシカブラ]

せっかくの3連休、初日は県南のカツオ釣りが中止。

2日目は雨予報でグダグダ。

3日目は我慢出来ずに、鳴門海峡へ。

先週の台風から濁りが引かずに海況は良くない。

20B47C38-C3E7-4B15-BAA8-7D4AE92245FB.jpeg

結構風強い

511A804C-FD48-4625-89C0-8F50E3605D7F.jpeg

日の出

F72F7365-C7D4-4015-9047-B053BF72C467.jpeg

今日は、激安竿でフラフラ。ゴムカブラの巻きは良くないが、全体的にしなる調子は餌釣りでは良いと踏んだ。

一流し目、

BA2A66C0-87BC-423E-8234-FE4D47B37F6C.jpeg

エサは取られてアタリなし。

しばらく沈黙のあと

0E162031-4BFB-4E76-AEB8-930243CAC929.jpeg

カスゴ

また沈黙。

の後、重い

ヒラメか?

B335CF13-2265-42CF-9158-631D0D13C273.jpeg

メーサーだった…

お亀前で、フラフラを根掛かりでロスト!

で、替えのフラフラが見つからん。忘れて来た。

で、南へ移動。

しょうがないので、ゴムカブラにシラサを付けて、枝に期待。

エビが無くなったら、そのままゴムカブラで巻き巻き

そのうちエサも無くなったので、タックルも変えて、ゴムカブラで集中。

が、大磯だったら餌の方が良かったかも。

7EAF6197-E9F3-4351-A256-CEDE8C8FECFF.jpeg

厳しい1日だった。

同じフラフラでも、ウタセエビの本物エサを使ったMさんは2kg級のタイを頭に4枚、キビレが3枚とワニが4、5本に、グウグウ、ガシラとなかなかの重量感。

シラサじゃ限界だった…

nice!(3)  コメント(0) 

爆釣と思ったんだけど… [タイビシカブラ]

先週の食いは、夏っぽいアタリ、小潮周りにしては活性も良かったので、この大潮はチャンスかもしれんとhkijpさんとガラガラ勝負と意気込む。

ついでに、チャンスとばかりに、大阪から知人の息子さんが大学の釣りサークルに入ったのに今一つ釣れないとのことで、徳島まで来て指導を仰ぎたいとのことで急遽、バスで前日入り。クーラー一つ持ってホテル泊まり(笑)

のU君を連れて、

42D69A42-FBA7-4C3C-951D-D3811D253CFE.jpeg

出船。

まずは用意したタイラバタックルを貸して、指南する。ぎこちない巻だが、しばらくすると慣れてくる。

こちらも竿ビシを出す。

が、Uのそして根掛かりしたというので、処理、タイラバブレイクで更にラインにクラゲの脚が絡んで巻けない…

更にラインが、ビシマに絡んで色々トラブル。

予備のタイラバタックルを準備して重めの鉛玉でセッティング。

先のタックルはPEラインから処理したので、急いで10秒ノットでリーダーを付け直すも、慌ててやるのですっぽ抜け、引っ張ってブレイクと3回結び直してると、何とヒットしてるでは!

そして、

C3196AFE-77B0-48DA-9611-408CB1B9571B.jpeg

初めての鯛! おめでとう[祝]? ハイギヤに変わったのが良かったか? 大喜び。

これで一安心。

こちらも、本格的に竿ビシで参戦。

何回かアタリがあった後、上で食って走った。ハマチか?と思いきや。引きが違う。

E9625D06-F06A-44D6-B53D-4B949BB2ED0C.jpeg

1枚目が久々2キロ?クラス。 これで終わったか?

hkijpさんもレギュラーからカスゴサイズをポツポツ。

船中もポツポツは上がる。

期待の朝のゼンサは北西風が思った以上に強くて、波があって苦戦。

大磯の引き潮になっていい流れで、魚探にもたくさん映っているのに、食いが立たん。

それでも拾い釣り。

U君、

8D970BF8-B0FB-49B4-99A1-7640EB88A41B.jpeg

最後はスレだったけど、まあまあサイズを3枚。

こちらも、

0913B3EB-8522-4E1D-9350-9DCC1E19FF96.jpeg

6、7枚に、シオ、ワニ4、5本で、爆釣にはほど遠いが、まあ鳴門のポテンシャルは伝わったと…思う。

こちらの釣果も詰めるだけ詰めて、スダチと氷でクーラーも満タンにして、4:15の高速バスでお見送り(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

小潮周りで雨の予報で期待してなかったが… [タイビシカブラ]

小潮周りだが、Lさんが初めてのタイラバにチャレンジしたいということで、鳴門海峡に出船。

A34E330C-B629-4CBB-9763-49F9E3E48988.jpeg

曇りがちでいい感じ。下手に。

最初の流しは空振りだったが、2つ目から急にアタリが、

87DD849F-680D-42C8-A28E-76E55E319F53.jpeg

運良く針掛かり。掛かりは薄いけどバレずに

102690D9-A7A4-4E94-8C50-EBD1691FA633.jpeg

まあまあサイズも。

Liやんも

15D9553B-4890-4674-8940-90C4607E3C9A.jpeg

タイラバでタイとハマチのダブルでご満悦。

こちらも、

70FBB157-BD43-45F0-84E4-18D5A23086FC.jpeg

キロアップ。底で、ハンドルが滑ったのに食い直して走ったので、ハマチと思いきや、タイだった。

3つ入れ食いで連チャンもあって6枚取れてリズムに乗る。

ゼンサに移動後はアタリが減り拾い釣り。

3日連続、ロストしなかったアタリカブラも遂に

2D874325-098B-489B-B6D8-F0C44CE4BD70.jpeg

ネクタイもヒゲも切れて交換。

5DFBB67A-B30F-4044-AAB4-06398708FC42.jpeg

初代伝右衛門丸で、KUROFUNE PHだといい組み合わせ。

ハンドルは70mm長に変えて正解。正直、カルカッタ800Fの方が剛性が高くて巻も安定しているが、これはこれで良い感じ。ただ、ドラグサウンドがチャチいラチェット音、ハンドルノブがよく滑るのと、擦れて中指に擦過の傷が。

AF38A92E-D87B-48E7-B0A0-0403751649D9.jpeg

久しぶりにキロアップ混じりの12枚。

外道もガシラ、ワニゴチ、トツカアジが各1づつと、ハマチに邪魔されなかったのも良かった。

nice!(3)  コメント(0) 

コロナ復帰第1戦 [タイビシカブラ]

熱中症警戒警報が8日連続発令中。コロナ明け復帰船。

0D65B67B-2C6C-4F2F-8325-AF662EF0168C.jpeg

右舷ミヨシ。風なく暑そう。

今日は先日ポチった、

E2996C33-1F44-4A24-A9D4-59434BDD552C.jpeg

激安セット。船頭から一言、バットが柔い。。。。

引きのゼンサからスタート。

底は十分取れる。

今日は3匹目標と言われてたが、

5032792B-0389-48F6-B34F-0215A0554A4C.jpeg

いきなり結果出た。

しかし、後が続かず、アタリは出るが掛かりが悪い。

周りもタイラバでポツポツ、大判ヒラメも出た。

しばし粘るも、大磯へ。風がぴたっと無いのに、うねりはある…。東向きで太陽がまとも…。

最初の流しで、いいアタリがあったが、掛からず。

その後、後流れでアタリが遠のく。ポツポツ釣れるも、アタリが出ない。

ラインが船下に潜り込む場合、Fridayカワハギ180Hは胴から曲がって、穂先も曲がって巻きの抵抗が重い!

波の曲がりでもテンションが変わって、リールが一定に巻けない。巻きが重いので右手に力が入って支える左手も安定しない。軽いリール、竿の場合、軽い方が一見楽なように見えるが、ビシの巻きでは、固定が安定せず、一定に巻きにくいバランスになることも。カワハギ竿は最近の高級な軽量のものより、古い140gくらいの方がバットもしっかりして安定する。リールの重量も操作は軽い方がいいが、台に置いて巻きの場合は重い方がねじれも少なく、巻きの安定に繋がる。KUROFUNE PHは巻きも軽くていい感じなのだが、いかんせん竿が曲がる抵抗で巻きが一定に巻けない。

試しに立って、竿を垂直に向けて巻くと軽く巻けて、直ぐにアタリが出る。バレるけど…。カブラの立ち上がりが早いせいもあるけど、竿の曲がりが影響しないと、巻きが安定になるし、前アタリから本アタリまでもリールとダイレクトのやりとりなので見切られずアタリが続く。


我慢出来ずにいつものタックルを準備して変更。安定のカルカッタ800F。ちょっとギヤが固いが、トルクフルで安定感がある。次のモデルではマイクロモジュールギヤになれば、もっと軽くスムーズに巻けそうに思う。


結局、カスゴで、移動。


最後は満ちのゼンサ、いい潮流れて掛かりもいいけど。2匹追加で終了。

5666F37E-78E6-47E7-B9A0-6307DD96D9F8.jpeg

うーん、熱中症も厳しかったけど、釣果も厳しかった。

海はイワシベイトは見えず、水面には時折4cmくらいのアオリイカ、カニの幼生が流れたり、ナルトビエイが目の前でジャンピングしたりしてた。


Fridayカワハギ竿は、ゴムカブラには使えない。底取の感度は問題なく、掛かった後ならバットの曲がりもバラし軽減になるかも。

ということで、シラサエビのフラフラに使ってみよう。ただ、ビシ3本は無理だろうなぁ。

リールのKUROFUNE PHは、次回、リールハンドルを伸ばして、硬い竿と組み合わせて再チャレンジ。

nice!(2)  コメント(0) 

アタリカブラのおかげ? [タイビシカブラ]

2回連続で、県南釣行が強風で流れた… 出られれば、カツオが良く釣れてるのに。


急遽、水曜日のリベンジと忘れ物を取りに再戦。

767F2D29-413F-42FF-B3B5-4A55B617182A.jpeg

忘れ物は、いい感じに錆びて来たエアー抜きに使ってるジグヘッド。


他船より遅い6時出船なので、5時半に港に着いてゆっくり準備と思ってたら、もう皆スタンバイ。

氷買わずに慌て最後に乗り込む。 Sさん、Aさんもいて6人、皆竿ビシ。 これは久しぶりに検証チャンス。


左胴。

0DFBDCF3-70B9-4209-BC9B-96CAE4AE1CF9.jpeg

貸おしめ? 気になって巻きが乱れるわ。


3日前と同じソーズからスタート。

9BFCB57F-C98E-4DD8-8EC8-C2ED5E4281FC.jpeg

一番乗りか?


ポイント移動で、八重た潮の中、タイラバじゃ取れん。 ビシ3本になる。船が回って[船]

PEがペラに絡んだ。。。

ビシも古くなってるので、諦めようと思ったが、カブラが勿体ないと、先導がジグでビシを引っ掛け、回収してくれた。PEは引抜き、先だけロスト。 よく考えたら、ビシを回収した時にサルカンのところでカットしていればサルカンも回収出来て、ペラも抜けてたかもしれん。

が、このカブラの回収が大きかった。

同じポイントで流す。同じようにラインが船底に流れてやりにくいが、ポツポツ上がってる。

で、そこでグッと重くなって動かない。ガシラかと思ったが引き込んだ、久しぶりの手応え。

CE0EE577-E6AF-40EA-BB1A-79250B3E195E.jpeg

無事ゲット。 水曜日にこのサイズが欲しかった。

このサイズが出れば、色々試してみたくなり、ワニゴチでハリスがガリガリになる毎に、カブラ交換。


結果、この回収カブラは水曜日から使用していて、フグにやれてネクタイは一本切れて、残りも少しちぎれてるのだが、時合いのない厳しい中、8枚釣れている。良型がなかったので、気がつかなかったが、アタリからのフッキングが速くて、バレが少なかった。これはアタリカブラかも。

85DACDA6-D63D-4030-A34D-7950BEB3007B.jpeg

で、周りの釣れている状況を見ながら、髭無し細カーリーとバナナカラー。

アタリはカーリーでも結構出るが針掛かりしない、結構長く追って来ても。結局、結構長い時間使用したけど、カーリーで外道は出ても鯛が釣れることはなかった。

黄色はそれなりに釣れる。

ただ、オレンジのこのアタリカブラより、アタリから掛かりは落ちる。


たまに何個かに1つアタリカブラが出ることがあるのだが、見た目に違いはないのだけど、やたら釣れる。

特にアタリの数が増えるのと、アタリから掛かりまでの勝負が早い。


南に移動して、ワニが増えてカブラをローテーションしながらも6枚まで、一回重いアタリがあったけど、強引に巻き合わせで唇切れた感じ。首振らせて串縫いさせたら良かった…


水曜日と違い、結構当たりはあったので時間も粘る。今日はアコウのポイントなしかと思ってたら、雷が鳴り出した。

91CC28F1-1260-4724-9F12-88C06EFE87DA.jpeg

香川方面。

急いで締めて撤収。橋のところで横殴りの豪雨。タライを頭から被るも、体は濡れる。

港に着いた頃には止んだ。無理に戻らず、大磯くらいで待機してればかわせていたかも(笑)

8F73CB90-D846-4799-8B4B-550CE77FA70C.jpeg

トータルの魚は3日前と変わらんかもしれんが、1匹良型混じるだけ見た目、釣れた感がある。


DBF21B6C-A16A-4623-B837-83678F57D821.jpeg


帰りの道は濡れてないと思ってたら、急に土砂降り。

FE10C96D-4212-49F0-8086-EDE9F444468B.jpeg

早上がりは正解だった。



nice!(3)  コメント(0) 

平日釣行も、厳しい [タイビシカブラ]

すでに定年で、嘱託、顧問の会社の先輩2人と平日釣行。

小潮周りだが、平日ならポイントも空いていて何とかなるだろうとタカを括ってた…


ソーズからスタート。

アタリが少ない。 潮も安定せず、ラインもあちこちに。

BD668594-48DE-47F2-A408-A9D7D12C9ECA.jpeg

なんとか1枚目。

これはタイラバの2人は厳しい。

C85B3FBA-60CC-441F-AC7D-F103781202B9.jpeg

時合いなく、ひたすら拾い釣り。型が出ない。。。 船頭もポツポツだが、型はまあまあ。


南へ移動。浅場で少しアタリが出だすも外道も多い。Kさんはワニとハマチ。


潮止まりで、深場。タイラバやライトジギングのタックルも準備したのに、アタリ少なく、型も出ないので、竿ビシに集中するしかない。

移動繰り返すも拾い釣り。


後半、ずっとワームをシャクってた船頭の竿が曲がる! かなり引いてる。中層でも締め込む。コブダイっぽいと思ってたら、大本命のデカいアコウ。3kgある?

更に良型のタイ、アコウももう1匹追加。

C41C8618-16EC-482C-853F-D2A81EFB6801.jpeg

鯛の型が上がらず8枚目の塩焼きサイズを釣ったところでワームに変えるもタイムアップ。

31A3388E-EBF2-4D5F-A4C8-62D2C19FDC1F.jpeg

外道が多いので、何とか夜の宴会には足りる。

Nさんはアタリはあったものの丸ボーズ。 Kさんはハマチ、ワニゴチ、ガシラは釣れたが、タイは0。


竿ビシでも良型をと、いつになく集中して頑張ったものの、アタリは少なく小型が多いので8枚でも釣った感が無い。


近所の寿司屋で、

84C474B2-1EE9-4928-BC41-38E84C984D6B.jpeg

913A97B3-FEE1-4976-A12F-8C19567CA5D8.jpeg

新鮮です。反省会は盛り上がり結果オーライ


nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに鯛釣り [タイビシカブラ]

ようやく、春の鯛釣り、開幕戦。

82C42C91-CC40-4D8A-8FCB-07B3A182C6B2.jpeg

辰丸のキャビンを縮めて後ろが広くなってる。トイレも洋式にw

昨日はゼンサがダメだったらしく、阿那賀前からゴムカブラでスタート。当たりが渋く、どんどん深場に。

エビ餌に変更。

505FE6FA-5B9F-4C5E-9F70-49F3E0EA2E13.jpeg

当たりなく齧られてる。

船中1番乗りは、左舷艫のマーシーさん、ジギングでしっかり鯛を釣ってます。

瀬の肩で、

C0E4CD6F-7EE6-4F0F-A170-39401003F606.jpeg

やっと一枚目、

室前、ソーズと転々。グチ、アジ、ガシラ、、、。


ソーズはエサ釣りは根掛かりしやすく、

7033B8AF-FDED-46A5-9E6B-AE028C31F02D.jpeg

麻紐から切れて、ビシ3本流れた…。

去年のフグ対策用に、マジックで塗ってるので劣化がわからんけど、黒マジックで硬くなるので塗ること自体劣化になる?


兎に角当たり少なく、お亀前。

9FB4CFF4-45D9-4D9D-8F7F-E7A0BA843EE4.jpeg

2匹目、いい食い方したので、潮が良くなったか?


最後の流しで、いい当たり。追い食いして掛かったが、15m浮かしたところで竿のやりとりでバラシ。。。

CC927E7B-CF43-4AEA-B66F-3B819D7E2FA6.jpeg

これだけ…

マーシーさんから鯛とアジもらって、

2F90AAD2-D856-4004-B23E-555EE4C7CBE1.jpeg

他の遊漁船も残業して、帰港後はさっさと下船している様子を見ると、何処も不漁だった感じ。


翌日、Dさんがタイラバをしたいとのことで、連チャンで出船。

タイラバは何年振り? 専用タックルはDさんに渡して、

B391CE62-70B4-4618-AF63-1A13B9C86272.jpeg

ロッドはシマノ グラップラー typeLJ #2

リールはアブ REDMAX船

で安物のセッティングでとりあえず。

船はドテラ流しなので、まずは浅場で練習ということで、小鳴門で。10〜20mライン。潮筋からズレて回ったり…

9時回って潮がなくなり、表に出るが、引の潮までまだ… 北へ流れてる

とりあえず落窪へ。いや、海図の落窪は10mの浅場だけど、、、

40mラインまで戻って、ゆっくり北へ。ドテラでもラインは前へ出るがタイラバ可能。

一度だけ当たりあった! 底から12mくらいか?


もうちょい深場へ。

すると、しばらくしてDさんの竿が叩いてる!

どうしたらいいん? と慌ててる。テンション緩めないよう、そのままゆっくり巻くよう指示して、タモを取りに行っている間にバラシ…


12時で時間一杯ということで最後の流し。 ようやく引き始め大磯の方で船が集まり出している。

底から3mくらいから当たり、すぐにフッキング。

42A0C9D7-A4A2-4EB8-B9F0-2B6B3CD0E608.jpeg

厳しい状況の中、良く出た。 古いデカい100gのラバージグ、サビサビの針、、

Dさんも初めてのタイラバで、掛けるとこまで行ったので上出来。

969FD081-849F-4737-8E55-8D2FB98CA252.jpeg

虎の子の一枚は、

E5FB098A-382A-4E14-A32D-F42DE774BAC7.jpeg

人参に(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

ちょっとマルアジでものハズが… [タイビシカブラ]

Dさんから、釣りのお誘い。 昼から息子らの2回目のワクチン職域接種なので、朝のうちサクッということで出船。

近場でベイトを期待して、小鳴門筋でベイトを探すも反応無し。

諦めゼンサへ。

途中、北灘の出たところで本職の船が8船ほど、ベイトの映りも濃い。ハマチが上がってる。


ゼンサでまだ船は少ない。漁師の船が大きいマルアジを取り込んだ。これは期待大。

Dさんはマルアジ狙いのサビキ。

こちらは折角買ったシラサでビシのフラフラ。

一流し目、Dさんの竿が曲がる。ハマチっぽい。ブレイク。

こちらは、ヒラメ。

アタリは少なく、エサも残るが、珍しくキュウセン雄。それも2匹、チャリも。

Dさんはサビキでツバス。その後もツバス、下はハマチのダブルだったようでブレイク。


キロアップのタイも取り込んで、エア抜きでウロウロしてたら、気づかなかったが、ポケットからデジカメが[カメラ]海に落ちたらしい。直前まで確認してたのに!

ガーン(T_T) マジかー


ここ2ヶ月ほどの画像もロストか。


枝針に期待したマルアジも掛からず、11時前に終了。

4C466CBA-5CC5-4A72-8C48-8AA3B125A9B7.jpeg

マルアジ予定がまた違う釣りに…


にしても、デジカメが痛い。

更に知らん間に、FlashAirが生産中止になって高騰して手に入らないことが分かって、更に凹む。

nice!(3)  コメント(0) 

色々、裏目… [タイビシカブラ]

4時の予報では曇り、気温も30度。5時前に家を出ると雲が厚い。とりあえず上だけカッパを積み込む。

漁港に着くと土砂降り! こりゃいかん。荷物を降ろして、踵を返して胴長と長靴を取りに帰る。

左舷胴

682A3035-0A89-4549-89E7-C3800B483FE5.jpeg

雨の中、出船。

黒崎からスタート。先々週までノマセで賑わってた場所だが、ハマチの群れが魚探に。

マーシーさんが船頭に怒られながら、ジギングでヒット。 ハマチかと思ってたら、良型の鯛!

3、4回流すも船中追加無し。

阿那賀前に移動し、ポツポツ上がり始めるも、スロースタート…

C577652E-EB56-4B82-A8A2-4BD1AE77E446.jpeg

久しぶりのゴムカブラだが、船頭から、シンプルなカブラ、枝針もワームから、アジ用のカブラ針に交換。

ゼンサに移動してやっと、

90088DDA-EE28-40E2-A4B1-2FC8B6809F17.jpeg

8:30回ってやっと。カスゴ

マーシーさんはサワラもゲット、毎回ラインを切られず、ゲットしてる。

ポツポツ拾うが、型が…

B446E548-5FAA-4329-A202-3E2D0657F9F2.jpeg

11時回ってキロアップ。でもエダスに来たので食わせた感がない。


Mさんはウタセエビでコンスタントに数は上がってる。 シラサでもいけたかもしれん。


ここまで鯛だけだったけど、

913966AD-AA38-41D8-AB24-0E7F113E7DCC.jpeg

今日は0かと思ったが、今日もかわせんかった。

その上、

0442CCD5-1A3A-4D34-A2CE-07E7E147F7BE.jpeg

カブラでは久しぶりに。

あと、ハマチが掛かったが、あと少しでエダスのカブラ針が穴から結びが抜けた…

エダスはガシラ3つ掛かったけど、肝心のアジは0。 今日はエダスは邪魔した方が多かったかも。


ゼンサでアジサビキの時間帯もあったが、ガラガラで通し、ハマチの群れも朝一のみだったので、用意したジギングもせず、準備した48Lクーラーも寂しく。

11351054-2875-4A0C-9193-67734C3C104A.jpeg

マーシーさんと2人分。 私のはチャリ主体の7枚…

EF4A1CCA-2ACF-4911-8BA7-FF17D24178D6.jpeg

やっぱりまだイワシに付いてるのか、、、

nice!(3)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 タイビシカブラ ブログトップ