SSブログ

晩秋の石鎚山 1泊2日ののんびり山行 [山]

石鎚山へ行きたいという友人の希望で石鎚山に行くことに。10年ぶり。足が悪くなる前は、鎖場も天狗岳も平気だったが、今は
朝5時に出て、京屋の駐車場に車を置いて、ロープウェイで山頂成就。

8D05A9AA-D2D5-49EB-9F91-2DA3B06AE2B0.jpeg
11/3は閉社祭の日とのことで、石鎚神社成就社には法螺貝を持った多くの信者が。


804FD3B5-68AF-487B-8A3A-B02BDF50BC3A.jpeg

試しの鎖の裏で、冷やしあめ一杯400円で飲みながら、待つ。

6E00E82D-885F-4C96-BD18-6B7760205B6E.jpeg

山頂が見えてきた。

0250EBC0-AE2D-4669-8E4D-0E32F103B334.jpeg

鎖場は全てパス。

迂回路は凍って滑る箇所も。

46F2039B-7DA5-4F49-8E23-910916466DC9.jpeg

二の森も。

FF1BF26E-9A7E-4F2C-89FC-E542F94EA8E5.jpeg
紅葉の時期はとっくに終わっても登山客もまだまだ一杯。山頂はギュウギュウ
迂回路では、自分と全く同じイタリアンカラーのAKUの靴を履いた3人組の方々とすれ違い、同じ靴で盛り上がったりと大勢ならでは盛り上がりも?

EA5C4E72-CC99-4370-AD74-D06B738BE14B.jpeg

閉社祭。

天狗岳には今の足では無理なので、友人を待っている間に体も冷えてきた。

下山。

297884F6-7E6E-44BB-8E87-C10EB597EE74.jpeg
土小屋には3時前には到着。

CFD75812-0D77-4FF6-B973-1FBB34A466ED.jpeg

宿は白石ロッジ。右は久万高原町、左は西条市と市町村

A6B4CDA4-84CB-40E4-B204-742E03568AC2.jpeg

夕陽

066044AD-1E7D-4864-A654-30FDCEF0392B.jpeg

一番風呂に、美味しい夕食は石鎚山のビデオを見ながら宿の主人の解説付き。

ロッジの主人が熱心に説明してくれ、1質問すると10返ってくるくらいの量。
テレビの電波は愛媛からは入らず、広島からの島向け電波が届くとか。隣の建物とは市町村が異なるとか。。。 ツナノ平のルートもザレて通行止めになってたけど、主人がロープ張ってルートを整備したらしい。UFOラインはカローラのCMで観光に集まって、トヨタ様様だそうで。

部屋も2人で広々、ファンヒーターも借りて快適な睡眠。


6時起床。気温は4℃。

CB66E77E-0AD1-40C6-BB69-31CFE4DC9EE8.jpeg

部屋から石鎚山。

14F6D553-558A-4638-918F-99499FE40B66.jpeg

8時出発
翌日は下山のみ。ツナノ平から西之川ルート。

E8E849AF-A236-4606-A7BA-8ADD5B1D9851.jpeg

何度も谷を渡るルートで時折ザレて高巻きする箇所もあったが、水が殆ど無く木のはしごを使わず危険箇所は無かった。

FCFD88DB-1957-4B5E-8EA4-BA82C2A9C9EF.jpeg

帰りのルートは人っ子ひとり会わない静かな山行であった。
下山後は松山ラーメンによるついでに、石鎚神社の本宮にも寄ってお参り、

43005760-FAF5-4DB2-BBE9-D6B9BB96714C.jpeg

4社とも回ったことになる?

E5CF227B-2CF1-4B92-B7B5-A081B4105C42.jpeg

ラーメンは松山ラーメンの瓢華。甘い味付けのあっさり系

A6DBC917-3919-4BB6-B2DE-5F9921B8A48E.jpeg

温泉は武丈の湯、500円だけど、地元の人が通っているらしくシャンプー、ボディソープ無し。広くて露天、サウナありです。JAの運営で、湯は鈍川温泉から運んでるとのこと。

CF1B5796-98EA-4DE5-89DE-EDFF90498909.png

nice!(3)  コメント(0)