SSブログ

中華製の健康モニター [アイテム]

体調管理を思い立って、久々にウエアラブル端末を購入してみた。

以前にもFitbit ChageHRを購入したこともあったが充電が3〜4日ごとで、登山時にしか使わなかった。

購入したのはMi band6


A5EF5FE3-28C6-4496-8A8A-3359CD476F28.jpeg

なんと5900円、Fitbitは2万近くしたし、今の最新モデルは25000円近くするので1/4以下だ。

バッテリーも最長で2週間持つとある。認定品ではないもののSpO2も測定可能なので、コロナ肺炎の参考モニターにも?

2F2624EB-47AB-40F3-A213-27F2D6532375.jpeg

バンドも交換

健康ついでに、多機能の

A2A51A36-E957-454E-B95B-4D23175EFC66.jpeg

体重計も。

C571D3BD-4AD1-4BF9-A75B-67CA602F0D27.jpeg

色々測ったらバッテリーの持ちが半分以下になる

7022BA36-7665-42A5-AD97-AD76012F0F1D.jpeg

期待してた睡眠モニターが今ひとつ。コタツに入ってるだけで寝てる認識。

C7C7B7BF-91FD-4C0D-8563-D6F916A34CA5.jpeg

朝も布団でテレビ見てたら、睡眠時間に。


あと、耐熱は50℃くらいなのだが、サウナでも使えたので、心拍数が倍になるまで我慢するとかもできる。


体重計も、

03F985CD-B7CE-4858-9F6E-F7E65A5A8D84.jpeg

6EEC4D9C-311B-4F57-8498-443E35AA9183.jpeg

期待通り。

nice!(3)  コメント(0) 

カーステも交換。。。 [アイテム]

長く乗って来たアクセラ。初年度登録がH18。ということは2006年から15年。

ファミリアがもらい事故で廃車になり、ディーラーのデモ車を買い替えすることになって、2007年から乗ってきたが、単身赴任が長かったので、走行距離はまだ97000km。

エンジンはまあとらぶるなく、ブッシュとか交換。まだまだ乗れそうなので、タイヤを交換したが、

4A57E6E1-DD4D-446E-9363-6F60C9E70B33.jpeg

ブレーキペダルは割れるし、

465820D7-E0AA-450A-9CDD-525CE88EE203.jpeg

ルーフの塗装は剥げ、アンテナもボロボロ。

ダッシュボードにヒビが入っても走行には問題ない。

ただ、

984483A5-A754-404B-BB06-ACBEF4541C7E.jpeg

いよいよカーステが… いよいよ、CDが聞けなくなった。

昨年からCDデッキの調子が悪く、ジェームスで外付けCDデッキを買い替えようとしたのだが、AVインストレーションキットが製造終了で、在庫切れで入手出来ないと言われて、泣く泣く前のスピーカーのみ交換。


で、一応、ディーラーに修理見積もりを聞いて見ると、

デッキをまず取り外して、工場に送って、見ることになる。送る工賃だけで1万円、多分CDのピックアップが故障なので交換修理に3、4万、右後ろのスピーカーが故障しているとのことで、アンプまで交換となるとかなり高額になる。更に、機種が古いので、在庫が無いかもとのこと。走行に必要安全装備は確保しているが、快適性の装備はさっさと無くなるそうだ。

さっさと買い替えろと言わんばかりの対応だ。そういや営業はここ数年、車検時には特に力を入れて、新車販売の試乗や営業を掛けてくる。マツダはコアな客層が多いのか、営業もマツダからマツダへの乗り換えを期待して家族ぐるみのような感じで長く付き合うような戦略のような感じだ。いつだったか、店長が亡くなったとわざわざ連絡のはがきが来た時は驚いた。

しかし、ファミリアの時はちょっとマニアックにこだわったが、ブランドも無くなりそれ以降、マツダ車で引かれる車種はない。今だったら、コスパバツグンのカローラクロスくらいかな。次に車を買うのなら人生最後車になるだろう。CR-X、カローラFX、シビック、イプサム、ファミリア4WD、ステップワゴン、アクセラと乗ってきて、今は魅力的な車が見当たらない。

EVが世界的な流れだが、内燃機関のエンジンの方が好み。ハイブリッド車にもレンタカーで何度も乗ったが。SDGs本命はエネルギー効率を考えれば、バイオディーゼルか水素だと思うが。。。


話は逸れたが、マツダも目先の利益よりも、廃車パーツを使ってサービスしてくれれば、次の新車もマツダで買おういう気にもなるが、もう次にマツダはないな。

伊藤かずえのシーマのような対応までを期待してはないが、アクセラもいい車だったので大切に乗るユーザーにもう少し寄り添えば、次もマツダでと思えるのに。残念だ。


というわけで、ディーラーは当てにせず、ネットでサーチ。

AVインストレーションキットがトウホウでなく、カナテック社で発見。13000円台が9000円台でポチる。


これで準備が整ったので、本体を物色。1万円台で2DINでDVDも見れれば何てお気楽に考えてたら、欠品だらけ。コロナ禍の半導体不足らしい。こういった時はネットが高い。イエローハットは安価版はない。

昭和世代はCD再生はマストだ。CDは諦め、新たなチャレンジでUSB接続又はBluetoothでiPhoneより可能な機種で物色。ジェームスで辛うじて1台残ってた。KENWOODのU381BT。1DINだがしょうがない。15180円に1DINポケットも購入。面倒くさいので、有償での取付作業を頼んだのだが、キットの持ち込みを理由に断られた…。 あんたらが、取付キットを準備出来んかったからだろうと、イラッとしたが、古い車両も整備士もやりたがらない感じ。どいつもこいつも。。。。

20F01987-6450-4098-B410-BC47A38AD52E.jpeg

自分でやるしかないか。。。

A2722F04-C435-4B18-BCF7-655D92E0CD15.jpeg

割れないようにパネル剥がし。

9CDD82FF-96D1-4783-8BBA-1CFCD334F36C.jpeg

デッキとディスプレイを外して、ディスプレイは新しいデッキにとりつける。

E4E9F8FB-1847-47E4-9A4C-3EEB0E055B19.jpeg

ナビがないのでハーネスは2本とアンテナ線。

AC8A1409-0296-4EA2-BC5B-7852D1CBE874.jpeg

コネクターが傘張って上手く入らん。

バッテリーを繋いで電源入れるも、電波が拾えん。アンテナを伸ばすスイッチ線と短アンテナのブースター線を付けたが要るのか? 単なるアンテナ線の接触が悪かったか?

195FF275-15CD-4D5B-AAD9-BBE48BE9DE4F.jpeg

なにわともあれ、電波も拾えた。

残念なのはディスプレイの時計表示が無くなったことと、ハンドルリモコンが使えなくなったこと。

工賃6000〜10000円くらい浮いたか。


Apple musicが3ヶ月無料なので、

4DE36166-95E1-4E82-9478-491EF73FF503.jpeg

Bluetoothでも。

マイクがついててアレクサが使えたり、iPhoneから直接電話が取れたり、Spotifyも対応しているらしく、色々初体験の機能もあるようなので試してみよう。


ただ、右後ろのスピーカーは死んだままでデッキの問題では無さそう。スピーカーだけは旧車に対応したものが無さそうなので、これまでか……


かなり手が掛かったけど、ディーラーの3分の1くらいの費用で、FMラジオ&CDから、サブスク iPad音楽も進化したし、良しとしよう。

nice!(3)  コメント(0) 

ジャンプスターターを購入して電動リールバッテリーにしてみる [アイテム]

電動リールのバッテリーはここ7、8年、クルマのバッテリーを使ってる。車載バッテリーとしては3〜5年くらいの寿命だが、まだ13.6Vくらい出てるのでまだまだ使える。


耐久性、安定性、コスパは抜群である。

弱点は2つ。 重いことと、電動リールの電圧としてはやや低いのでリールのベストパフォーマンスは出ないこと。


釣り用のリチウム電池は3〜6万円とべらぼうに高いので、鼻からパスしていたが、車のバッテリー上がりに使うジャンプスターターが使えるという話を聞いて、試して見ることに。

ネットで調べたところ、ほぼ中華製のジャンプスターター。。。。

一応、厳選して、

E6BFA1EE-C42F-471A-990E-F5F209B978E1.jpeg

8000円弱で、Amazonでポチる。

コネクターはEC5なのだが、

AmazonでEC5から直で電動リールに繋げれるコードも2000円ちょいで売ってたので、

D48EF94E-6570-4C8E-838F-89BAE06B4940.jpeg

一緒にゲット。

ジャンプスターター本体は防水らしいがコネクター部分は潮がかかるとダメなので、100均のタッパーに入れて、コード部分は穴を開けてみた。

8FF0695D-2E9E-4C98-B8E1-6182C873743F.jpeg

あとは、不細工だだが、ジップロックに包んで防水を2重にすれば何とかなりそう。

テスターで測ったところ、開封時バッテリー残量86%で電圧は14.8V。

実践が楽しみ。


が、釣行の機会が無いまま、時間が経ち、

防水が不細工なので、ちゃんと作ってみることにした。

238C1F1E-2167-41D0-A7D0-5DAED5FAE0BC.jpeg

百均タッパーは軽く落とした時にバッテリーの角であっさり割れたので、ホームセンターの500円くらいのを購入。

電極の端子をステンレスネジに、端子を繋ぐケーブルはパーツを買って作ろうと思いきや、ネットでポチった方が1000円前後で安かったのでAmazonで。

色々拘って余計なパーツやサイズを買ったら結構高くついた………

E8C0DA97-7F45-49AE-8BD8-D5EB3C16DDC2.jpeg

内蓋にネジ止め。系はM8かM10か悩んだが、Amazonのケーブルが8mmΦで付け直しも面倒だったので、M8x40mmで。

415C900B-9EC6-475A-B895-5F0617D1364E.jpeg

一応ゴムのワッシャーもかませて防水も完璧に。

E79757EE-DC55-497D-B1F1-28590DE9B813.jpeg

ステンレス製とネジ山の接点で電気伝導率がどこまで落ちてるか気になるとこだが、あとは実戦で試すだけ。

かなり楽しみ。

nice!(3)  コメント(0) 

タイヤ交換 [アイテム]

7年経過して劣化してきたので、そろそろ限界でタイヤ交換。

ファミリア以降、プレリ、ミシュラン、グッドイヤーと、オールシーズンタイヤを履いてきた。

前回、前々回はメーカーが撤退してグッドイヤーくらいしか選択肢があまり無かったが、ここ数年は海外でニーズが増えて、国内メーカーも参戦。

で、色々調査して、値段も結構する。新参メーカーも安くないので、実績のGOOD year 4seasons。

これで3回連続。

C0B6EA3B-9EB9-40C2-B974-E26BF2336B51.jpeg

トレッドは変わってないような… 進化は?

6E91EC99-A14F-4BE1-85E8-026E58822C0D.jpeg

雪だるまマーク

F8C55A6C-D939-4AA9-9BF7-3C133A23B188.jpeg

雪のスリップサイン。

F629A126-5A8D-4B37-B77C-54C2FF2121FB.jpeg

安く買えたほう。

消耗品の買い物って吟味してもワクワクしないのよね。。。


帰りに気になっていた

38956AAD-328E-48B8-8163-140F5E041C5E.jpeg

ラーメン屋

結構混んでる。

C3AF969B-8399-40FA-B721-049F5776592A.jpeg

ここは白系の徳島ラーメン

8EF7CA2B-396A-4F11-A504-DA176CF1DC39.jpeg

650円で美味かった。

nice!(3)  コメント(0) 

MNPで携帯乗り換え [アイテム]

11年8ヶ月docomoのガラケーを使ってる。その前は、四国セルラー、J-phone、au、と乗り換えて来た。

昔は、落としたり、洗濯、水没等で壊すことが多くて、大手の補償は非常に助かった。特にdocomoはその日のうちに対応して新しい機種変も低額で出来た。が、最近は壊すことも無く、ふと気付けば、今のガラケーは6年くらい使っていて音が割れたりボタン反応が遅くてバッテリーの持ちも悪くなって来た。補償は月額300円、300x12x6分は元取れてない。ここ2、3年、再度ガラケーの機種変、スマホ乗り換えの機会を伺っていたものの、ガラケーの機種変でも2、3万円、初めてのスマホでも、2年目以降は今より高額になり、ほぼ電話とSMSしか使ってないので、使い方も含めて見直し。窓口もコロナで予約が要り、業務時間も短縮、もはやdocomoのメリットはない。ahamoも大容量のデータ通信も必要なし。この4月からdocomoもMNPも3300円の手数料無料。ここは格安スマホへの乗り換え検討。

既にiPadで6年間使ってるIIJmioに。データ通信のみで3GB/月が990円、今月から4GBで968円のコースにしたばかり。キャンペーンで今なら通話+2GBコースで858円、更に他社からのMNPでは110円からスマホも入手可。迷わず乗り換え開始。

A85AEC1C-D467-4F01-B7D4-7010580C57CD.jpeg

MNPは無料だが、解約金が。?? 11年も使ってるのに?

EA665B4B-58B4-4E6D-900E-BCA00308A3D5.jpeg

いちねん割引という縛りがあったらしい。 安くするかわりにさりげなく1年ごとの縛りを入れるところがdocomoはセコイ。

更新月プラス1ヶ月以内の期間で乗り換えれば無料になるが、ここは初期費用1円、機種購入割引などIIJのキャンペーンのメリットの方が大きいのでタイミングとしては今だ。

早速docomoのHPからMNPの予約を申し込んで、IIJのHPから契約手続き。機種は比較的安く買えるのでiPhone SE2 33000円で奮発。

99313D3E-0922-4DA8-AA76-40F4F98C57D9.jpeg

3日後到着。

Amazonでも

32C3FB29-E3C5-4863-B9A4-32A6359375A2.jpeg

ケースやフィルムを格安でお取り寄せ。

iPhoneのAppleIDの新規取得に少々手間取ったが、IIJの構成プロファイルをインストール、MNPの開通手続きもスムーズに終了して、店舗に行くことなく、全ておうちでMNP機種変終了。

これまで、

B45D68B0-E033-4E24-96F7-54482461B1AE.jpeg

大体月1700円くらいだったのが、最安値で875円になる計算。定額通話分で通話してたのが、22円/30秒で今後の通話料がいくらになるかが気になるが、ミオフォンアプリで11円/30秒にできるし、定額通話オプションもあるので場合によってはプラン追加すれば何とかなりそう。

携帯のアドレスも、ガラケーのSDカードにバックアップ後、PCにて.VCFファイルをiPhone にメールで送るだけで、ファイルを開いたらアドレスにインポートで数分の手間で完了。

62787935-A0FD-41C2-B5CA-7D64AFC64DB7.jpeg

これまでのケータイデータお預かりサービス料も無駄だった…。


243C9B30-1991-443C-BB1C-83C6234449EE.jpeg

会社のiPhone11より、小さく軽くてSE2の方が良い感じ。

デジタルに苦手な人なら億劫になるのだろうが、手続きは面倒くさいけど、思ったよりスムーズに出来たし、タブレットとは違った使い方でアプリも別にしながら、写真とかはファミリー共有したりして同期出来るなど、色々便利に使えそうだ。

6月からはデータもシェア出来るサービスもあるらしい。

IIJはeSIMの音声データには対応していないらしく今回はnano SIMの発行料金だけは取られるみたいだが、概ね安く機種変出来た。


総務省の圧力の恩恵に預かれた(笑)



nice!(3)  コメント(0) 

汎用のゲームロッドは如何に [アイテム]

4月からあちこちの釣具店で探し回ったが見つからず、発注しようとしたら、欲しい型番のロッドは既に昨年末に仕入れ注文したにも関わらず、まだ入荷出来ず、5ヶ月経っても入荷未定だそうで、1ランク下の硬さで手を打つことに。

コロナで海外の生産が止まったり、輸入の流通の問題ではなく、単に需要に供給が追いついていないらしい。 

コロナ禍でゴルフと共に釣りブームらしい…


で購入したのは、

97D8C4AA-B7FA-4F11-A1B6-54FFAD1489E0.jpeg

シマノのライトゲーム CI4+

3D8DF2CF-401B-456E-93AD-E82A3759E73D.jpeg

ホントは82HH180が欲しかったけど、一つ下の硬さ。

1番のポイントはXシートのエクストリームガングリップ

BB2E5AEB-CE89-45B0-B261-336551576AF3.jpeg

ガングリップだけなら、下のグレードのSSでも良かったが、高感度というカーボンソリッド穂先のタフテックαを試して見たかった。定価なら11000円差があるが、40%offなら、7000円差になるので折角ならCI4+


以前から手が小さいこともあり、トリガーシートは指が痛くなったり攣ったりして、削ったりしても今一つフィット感が得られず、リールの巻きも左右にブレてた。


タイビシカブラ用の竿は基本カワハギ竿だったが、最近のカワハギ竿はかなり軽量化され、繊細、高感度になって、バットパワーもビシを鋭くシャクレなくなってきた。ある程度の自重がないと巻きが安定しないし。最近のトレンドはカレイ竿になっている。

これまで伝右衛門丸、伝右衛門丸2ときて、シマノのゲームカワハギ、今はダイワのカワハギXをメインに使っている。昔はよく穂先が割れたが、最近は滅多に折らなくなったので、東京用に置いていたのもあって、5セットほどカワハギ竿があるものの…

そろそろ変化が欲しいと、半年ほどカタログやネットを物色してた。流行りのタコエギ用の船竿はどうかと探していたけど、重すぎたり、今一つピンと来るものがなく、やはりカレイ竿かと思いつつ。ライトゲームCI4+を発見。

SS、BB、XTUNEのグレード、エキサイトゲーム、ミッドゲームモデル等も比較検討しながら、こちらに決めた。

タイビシカブラに使えない場合、オニカサゴにも使えるようにHHなら120号の錘負荷なので一つ硬い方が良かったのだが。 テンヤタチウオにはMHや73の方がいいかも。 広く応用出来そうなので奮発することに。

82H、HHは、対象魚がオニカサゴ、タチウオの他、カレイも入ってる。


タイビシカブラに使えれば、史上、最高級品の竿になるかもしれない(笑) フルSicガイドで定価39000円が税込25740円。この値段だと、ビシを掴む時に竿を雑に置けんのでバラシが多くなるかもしれん(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

百均のアウトドアグッズ [アイテム]

プラクティパスのウォーターバッグが寿命になったので、100きんで探してみると、

4D678D0D-7FD3-46DE-A900-2439343761AD.jpeg

ソロキャンコーナーがあり、メスティン 袋から色々。

中でも、フォールディングテーブル。

757B0B09-4482-49BC-AF83-047B630ACDF4.jpeg

カスケードワイルドのパチモン。値段は10分の1以下!

1A4C1E47-83AB-4604-B8C8-F6360D27B0B1.jpeg

ちょい構造が違う。

C142F8AB-D160-488D-8EAB-4D27C73FF3E1.jpeg

遜色ない。

nice!(0)  コメント(0) 

オデッセイのパター [アイテム]

去年購入したクリーブランドのハンティントンビーチのパター。打感が硬くて合わず、結局探してて、御徒町のコトブキゴルフや二木ゴルフとかでも中古も含めて探してたけど、値段とのバランスが。ゴルフパートナーでも探して。中古はグリップがボロボロになっているのが多い。

つるやゴルフの中古を見てると

! おお、掘り出しもの発見。

オデッセイのO Works Black 2ball Fang 

C2CC912E-2392-4A7E-872B-05B2BE2E21B7.jpeg

なんと税抜き9800円。2017年モデル? 中古でも12000〜14000円くらいが多い。

安い理由はカバー無し、長さが33inch モデル。

前のパターで、インサートは寿命があって痛い目にあったが、このフェイスは、ウレタンは奥で、表面はマイクロヒンジの金属部分の突起が出てるので多少は持ちがいいのでは。

40CF3BD3-D2F2-4EDA-BFF3-B9499BEC5011.jpeg

打感もソフトで方向性、距離感も出る

5A76727C-8B87-4C27-A2F6-F7991C83E242.jpeg

ハンティントンビーチパターは1年持たずお蔵入りか。

6AAE9181-4CC9-4ACB-8362-C2B59352039E.jpeg

コースデビューが楽しみ。

nice!(3)  コメント(0) 

ロープロファイルに憧れ衝動買い ベイゲーム300PG [アイテム]

今気に入ってるリールはカルカッタ800F、801Fと左右両方、鯛からヒラメ、アカハタ 根魚と広くカバー。丸型のリールが歪みなくいいのだが、手が小さいのでどうしてもパーミングがフィットしない。

で、最近の技術の進歩を1週間前からチェック。


小型リールが主流のロープロファイルタイプ。最近はややパワーを持たせたタイプも出てきてる。1万円以下で探してみた(笑)

ネットで。

1E8E127E-D8EB-495D-AE85-714DDE4C4F5D.png

アブガルシアのクロフネPH

14800円が33%引き。実はポチッとしようかと思っているうちに、割引率が変わった… もう1000円ほど安かったのに。PE2号で200m、自重210でドラグ7kg、何よりいいのはクランクが60-70mm。1回転で66cmでパワー系だ。

直前で値上がりしたので、ポチッとしづらい。。。


で、他も探してみる。

Ticaって無くなったのだろうか?


プロックスでは、

DA7AA538-2C0D-474E-A796-E4F858D37654.png

丸型で、割安とも思えない。


ダイワで、

774495F3-EE21-4D13-8100-B69F2D58903F.png

ロープロファイルのパワー系。

1万円を超える。ちょっと小さすぎるか? 実際に店に見に行くと、割引率もネットと遜色ない。

持った感じもいい感じだが、ハンドル長が55mm…

アブガルシアのクロフネPHも値札だけあるが、売り切れ中で確認不可。値段も1万円オーバー。

家に帰って再考。

うーん。この際、シマノもとカタログを見るともっと上位機種で発見!

これはと、本日すぐに店に! 3月販売のニューモデル。

238F2293-084A-4446-970B-4BB8552682DC.jpeg

衝動買い。。。

ベイゲーム300PG。ハンドル長70mm。1回転65cm。ラインキャパも2号380m。重さは325gだが、ドラグは8kg。

ただ値段が定価34000円。で予算はるかにオーバー。

が、ロープロファイルだが、ハガネボディでしっかりしている。ギアもマイクロモジュール搭載、巻きの感度の鋭敏さに期待。

新製品だが、ネットより更に安い40%オフ。

BBA05888-42CF-42AD-AF19-E7DA0CF76C3B.jpeg

リールシートとハンドルまでにちょっと距離があるのが気にかかる。ベアリングが5/1と少ない。ハンドルノブもベアリングなし。シンクロナイズドレベルワインドであれば完璧だったが、そこはない。

ドラグはラチェット音があり、大物が掛かればテンション上がるかも。

最新機能満載で割引率もコスパはかなりいい。

カルカッタ800Fを超えるか?



nice!(3)  コメント(0) 

ハイキングパンツ色々 [アイテム]

在宅ワークで腰を痛めて動けなくなっていたが、やっとマシになってきたので、着るものを買いにワークマン。

Tシャツ数枚と。

B1FBA8E8-2315-40D4-9984-59A95B895D40.jpeg

FieldCoreのストレッチカーゴパンツ。これは軽い!

FFE7506E-44FE-4215-B693-E30A033D0357.jpeg

ロールアップ出来たり、ポケッタブル!

D019FD22-46DD-4C36-9473-BE8B5BA7F98D.jpeg

ちょっとピチピチ。

7CF84E92-36CB-4492-A54C-820E2739AE8B.jpeg

山行って、温泉入って風呂上がりの着替にいいかも。

5C762484-A79F-42C8-AB97-E77D07E82E16.jpeg

こっちは定番のストレッチパンツ。前はゆったり着たくてLLを絞って履いたけど、Sサイズウェスト76cm

D019FD22-46DD-4C36-9473-BE8B5BA7F98D.jpeg

ピッチピッチ。失敗した…


で、本命は忘れてた頃にネットで到着

56537D19-36E8-40F8-951F-430CF1E59A7B.jpeg

クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」から面白そうな登山用のパンツがあったので珍しく12580円も出してネット購入。忘れた頃3ヵ月後に到着。

C70C8FF1-D349-41E3-8BF3-8A59ABEF5173.jpeg

172cm、60kgにはXSのサイズで丁度。布地はガッシリして、2000m級以上の岩場の多い所向きのクライミングパンツという感じ。夏場の低山ハイキングにはちょっと仰々しいかも。

スリムシルエットだが、欧米人サイズなのでほどほどにゆとりはある。

364D276F-5E17-4E00-99AF-BED5CB101174.jpeg

ポケット多数でベンチレーションもあり。

7CB856E5-5B14-4B0C-B4C4-571FC0133FC5.jpeg

特に裾回りが丈夫そうでフロントに固定のホック。裾絞りのボタンなどやや重い。生地的にはアイゼンのガードにも?と思えるほど厚い。

最大の売り?のRECCOのチップは膝下のサイドに埋め込まれてます。雪崩や遭難の対策に!

日本では限られた所しかないらしいけど…

まずは晩秋のハイキングから無雪期の1500m級の所の使用かな。


nice!(3)  コメント(0)