SSブログ

大原ヒラメ コスパ悪し… [釣り]

久々に握った…

前日、20時にレンタカー。家に帰って準備して、仮眠を取ろうと思ったが眠れず、0時過ぎに家を出る。

ベイブリッジ、湾岸線からアクアライン経由で、2時前に大原港着。仮眠するが、寒くて目が覚める。

7D045A79-692B-48A0-8613-013757DF7089.jpeg

4人で右舷先流れのみ。

北東の風強く、ドンブラコ状態。

問題は、

1B9A26F0-0911-4B48-8F64-5BCDEF737262.jpeg

イワシが取れないらしく、メバル狙いかと思うくらい小さい。おまけに半分くらい背黒、カタクチ…

DC35943F-82ED-4876-AB22-94FB92DD9933.jpeg

うねりと先流れのみなので、ノーマルタックル。水中ライトを付けてみた。今日は車なので、実家から持ってきたロッドキーパーも持ち込んでフル装備。

明るくなって分かったが濁りが強い! ドロドロ系。これは見えんだろう。

唯一のまともなアタリは、

FA440909-769B-4B9B-A046-2264268EC012.jpeg

フグだな…

07E6A407-2392-47D1-BD86-3CC61484612B.jpeg

小さいとすぐにお亡くなりに。

カタクチは下顎から上顎に抜かないと、すぐに。。

結局、胴の2人が引ったくっていった1kg、ソゲが一枚づつと、釣りにならず。

船全体ではあと、フグが2匹、ホシザメ。

最後の2流しはライトタックルで、最後は左舷へ回ってラインを出して底を引きずってみたがこれもアタリなし。

7AEE9084-30F0-4083-BA43-3B71D6391424.png

船頭の狙いは、朝一で数少ない大きめのマイワシを使って、沖(といっても水深20mない)の根周りを攻めて大判狙い。後半はソゲでもいいから顔を見るという感じだったと思うけど。濁りとなんといっても餌が悪い。

後半の浅場は6、7m 船頭が操船しながらエサのカタクチをサビキで5連で釣っていても、アタリなし。落とし込み状態でも食わん。水深6mなら魚探も切って欲しいところだが。今日の状況やエサなら、ルアーしてた方が釣りとして成立してた感じ。錘は60号と80号を1つずつロスト。

これまで大原のヒラメは船宿を4軒ほど6〜7回来たけど、風が強いこともあって殆どが太東の浅場のドテラ。1回だけつ抜けしたけど、他はことごとく相性悪い感じ… 釣り船の多さに比して魚影が少ない。

ここのどてら流しは潮の流れよりも風流しなので風が強い方がより広く探れるものの、潮の動きを探してのポイント狙いではないので、魚の活性が悪いと釣り釣りとしてやれることは少ない。エンジン切って1時間近く流すのは商売的には効率いいけど、横流れではロールが大きく、特に先流れはあまり釣った感がないので面白味にも欠ける。実際置き竿の方がよく釣れることはこの釣りではよくある。

ヒラメ釣りは道具が多く、予備の錘も重いので、レンタカーを使うとかなりコスパ悪い。

レンタカー8000円、ガス代2000円、高速代5000円、船代12000円、3万弱で釣果有無の抜きにしても、釣りの内容が薄い。


港に上がって12時半、レンタカーは20時までなので飯食って温泉でも入ろうかと食事場所を探す。大原港周辺に海鮮の店をいくつか回ってみたが、割高。ドライブがてら茂原方面へ向かって見る。京葉か湾岸線でもいいかと考えててたが、一宮、茂原は結構混んでいて1時間以上かかって、

693DC1DB-C0B8-436B-81F7-BB4B59A0D211.jpeg

なぜかびっくりドンキー。。。

それも14時なのに激混み。30分待って。

23AFE0F7-B959-457F-84ED-D560EFD1A7C8.jpeg

10年ぶりくらいだろうか。変わらぬ旨さ。


京葉は事故渋滞との交通情報。。。仕方なく、アクアラインに。袖ヶ浦から渋滞。木更津のアウトレットモールからの合流で動かず渋滞15km以上、結局、風呂も入れず眠気と戦いながら18:30着。釣りしてる時間と同じくらい運転して移動してたかも。。。


色々ついてない日だったらしい。


レンタカーはトヨタでルーミー。空間は広く荷物は余裕。155cmのロッドケースも後部座席で縦に入る。クラスはP2だが1000cc。スマートキーではフットブレーキしないとエンジンかからないとか、時折訳の分からない警告音と点滅が鬱陶しいとマニュアル読んだら車線のはみ出し警告だった。渋滞中に止まったままで車間が空いたら警告音が鳴ったりと、新しいシステムに戸惑ったのは面白かった。222km走ってガス代も2036円ってこれもコスパはいい。



nice!(3)  コメント(0) 

鴨居の真鯛11戦目 釣りは準備、段取りが重要 [タイビシカブラ]

今シーズン最強寒波の翌日。房丸の鯛船が修理できたとのことで、長潮だが、今年の鯛の初釣りに行ってみる。

年賀ハガキの割引で7500円

潮が小さい時はお客が少ない。3名で右舷艫寄りに座る

BBC2C62B-D090-4FC7-B7F1-A035F1490EF9.jpeg

2人はタイラバで今日は皆餌なしで船頭はエサ代が浮いて喜んでる(笑)

確かに潮が大きい方が確率は上がるが、群がいるかどうかは運。風の予報は北西7m/sから緩くなる。大潮より凪の方が優先。

港は風なく着込んで暑いくらい。電車の中では寒かったが、インナーダウンを脱ぐ。想定が外れた…

36A28246-208D-4DB3-B751-9679C1DA3E97.jpeg

今日はアタリカブラのピンクから。

71DF4D45-198D-473B-9345-AE1A1190AE1F.jpeg

富士山もくっきり

15FBF896-0903-4E01-9227-AECDB5F122AC.jpeg

気温が低い分、よく澄んで、大山から丹沢山系も真っ白。

北東風はそこそこ強いので寒い。日に当たりたいので右舷にしたけど、予想以上の日差し。荷物減らしにサングラスを置いてきて、竿先が見えづらい。準備不足…

第三海堡からスタート。上りの残り潮で期待せずにのんびりしてたら、意外と流れてる。1流し目の後半、アタリが。何と上まで追って来る。35mでビシまで。フグか? いやゴムは切れてない。活性が高い?

2流し目後半、アタリが、ちゃんと追わせてサクッと800gサイズ。抜きたかったが、船頭が鯛は大事にとタモ入れ。断りにくいが、タモにカブラが絡んで時間がかかり写真忘れた…

2流し目といっても1時間でアタリはこの2回。

この流しで、舳右の人が大型のヒット。かなり時間がかかる。青物かと思ったが大鯛! 3.5kg。

アタリは少ないが当たれば大きいパターン?

C7FB2224-A872-4668-ADF4-B98E6E56D3E2.jpeg

10時のコーヒーブレイク

3回のアタリは底から4mぐらいでゴンと止まる。即アワセ。ラインが出る。なかなか底が離れない。サワラか?。

強引に巻く。ようやく浮き始めた。青物は間違いないだろう。サワラなら少々強引にと思ったらラインブレイク!

スパっと切れてるのではなく、カブラの結び目から飛んだ。魚の引きを冷静に考えると5、6kg級のワラサだったろう。3号ハリスだが、ビシの仕掛け上問題なく取れたはず。前回釣行のままキズがなかったので括り直ししなかった。よくよく考えると前回釣行から3カ月は経ってる。 カブラロスト。横着した…

後で、同船者がイナダ、他の船でもジギング船があった。ワラサだったろう。


気を取り直して巻き巻き。4回目のアタリ。下から追って来る。掛かった。ここはしっかり獲りたいので巻き巻き。しっかり掛かったのを確信してファイト開始。ドラグが滑りながら上って来る1.5kgくらいか? が、突然走る。デカい。ドラグが出てなかなか浮いてこない。20m上げてビシマを掴む。ここでモタつく。実は右舷の胴の席、足元が狭くて竿を置いて艫側の広い場所に移動しないと右手を海側でビシマを手繰れない。1枚目の鯛や移動回収では左手で手繰っていたが、この大きさでは右手でコントロールしないとキツイ。ましてや左手にはあまりに冷たいので厚手ゴムグローブ。ビシが滑らないし引っかかる。移動の段取りが決まっていないまま、体制を整える。狭い足元に不自由な右足でモタついている間にもビシマが出る。かなり強い久しぶりの引き。ようやく足場が決まりそうな時に船の底へ潜り込む。と、外れた!!! まじか! これまで鴨居で3kg級を何度か取ってるが、はるかに強い引き。同船者の鯛も浮かせた後もよく引いていたし、この時期は夏場よりも引きが強いのか?

しっかり掛かっていたので油断した。多分上顎の硬いところに針が刺さって、大型なので貫通出来なかったのだろう。  油断して強引にやりすぎた。じっくり時間かけて弱らせたら良かった。ビシを取るときに一旦5m出されて、その後一気に巻けたので、勝負を急いでしまった。段取りのまずさといい、痛恨のミスが重なった…

8CEB42DF-0CBC-486F-BA22-89C5354C8ACD.jpeg

その後、2回ほどアタリがあったが、掛からず。

引きに変わっても第三海堡を攻めたが、アタリは少ない。スピニング鯛ラバで40mキャストしていた同船者が1.5kgサイズを追加。3.5kg釣った人も1kgサイズを追加。

結果的にはここで船中の釣果は終わり。

1流し時間が長いが、アタリが出るポイントは途中に、ヨレがあったり、2枚潮、少し潮が動いた箇所のみ出る感じ。


今日は護衛艦や米軍の戦艦もなく、タンカーも比較的少ない。珍しく浦賀水道航路へ、海底が変化に富むところ、が潮が緩くおまけに底潮がかなり冷たい。アタリ2回、ワンギリ。

982EE660-3171-4C4F-924B-35CE8C49033F.jpeg

大根に移動も、アタリ2回、一回はガシラっぽい。


第三海堡は浅いので大ビシのみだけど、上潮だけ流れて底潮が動かないことが多い。船も安定せず、底取が甘くなるのとカブラがなかなか一定速度になりにくい。

今日はビシマの底取が悪くて今一つと思っていたがどうやら継ぎ足しして補修していた大ビシのバランスが悪くなっていたようで、次回から新品に交換しないと。後半の深場の中ビシを付けても悪くて気がついた。 遅すぎ…


結局、

439AB40D-FFB8-458C-B025-42583FF53D6D.jpeg

最初のスミ1。

01D474C9-444C-4970-8A68-F35A7F0E4F6B.png

潮が遅いのとスラスターで釣行中の軌跡はジグザグ。

途中、常連さんは船頭にスラスター使わずにそのまま流して欲しいと大胆に要求してたけど、それは同感なのよね。

今回は餌釣り無しだったための注文だと思うけど… それでもスラスターはガンガン使ってたけど(笑)

もう1人も上級者のようで、途中アオリ釣りで出て来ていた八景島の遊漁船の野毛屋の船頭に手を振っていたので、野毛屋の鯛ラバの常連さんだろう。

彼らも結局1、2枚で、厳しい状況には変わりなかった。

結局、10ヒット、3バイト、1フィッシュだったけど、内容は濃かった! 想定外が多く久しぶりにワクワクした釣りが出来て満足です。

釣りは準備と段取りが重要! 年末年始のマグロ戦争のテレビ見て、再認識してたのに… あいやー、やってまった〜の連続でした。


船の部品が入ってこれからも鯛船も出れるので、しばらくチャレンジ出来そうです。目指せつ抜け。

174859EB-7F88-40D5-82A7-484AE737844F.jpeg

プロパンガスとコンロも健在です。

nice!(3)  コメント(0) 

2020年、初釣りは… [釣り]

5日は強風で流れて、10日になって初釣り。

E658F801-C239-416D-B71C-7038167113C5.jpeg

気温は5度だけど、風なくベタ凪。左舷大艫。

D5011DDD-60E1-4288-B5AB-5D95F0439078.jpeg

年末とほぼ同じ潮。ハマチジギングです。今回は15年以上ものベイトタックルと、PE5号のツインパ12000番で竿はグラップラーの5番で硬い竿。

前回同様、即喰い。3連続バラシ!

が、そのあとはしっかり取れて

9DE24344-6682-4E2F-8690-C25F1B073FF5.jpeg

一流し目から、7、8本! 胴の人は10本行ってそう。

喰いパターンも年末同様、着底から全力早巻き、鋭いジャーク! に反応。結構疲れる。

古いロッドはバットも短くて脇に挟め難い。2.5番でタイジキに使ってたやつだが今一つしっくりこない。

ベイトリールは2500番のPGタイプ。掛けてからはベイトタックルが楽なのだが、魚の反応は巻きスピードも早く、シャクリも鋭くなるスピニングタックルの方が断然いい。

全体の活性が上がった時には、ワンピッチのショートジャークでも掛かる事もあるが、初動のスピード、鋭さが重要で、興味を引けば結構上までじゃれてくるアタリ。うまく間を与えてやらんと針がかりがしない感じで、雑な釣りだと数が伸ばせない。

945A881B-2931-4CF4-AD4B-1C7881586CDF.jpeg

酸欠で横になり出したので、絞めながら… ペースが落ちる

右艫の2人は電動リールを使ってのジギング。今日は電動のスピードでも食うみたい。


ベイトタックルのジグはアタリが多いので掛かりにくいと思ったら、フロントフック2本のうち1本の針先が鈍ってた。たまにダブルで掛かっていたが、1本にすると掛かりが良くなった。鈍った針は釣果を落とすだけだった…


10年くらい前から左手がうまく使い難くなってから右手巻きのリールをメインに使うことが多くなっていたが、シャクリのスピードも反応に影響しているようなのと、かなり疲れたので、試しにハンドルを左右交換してみようとしたら、、、、 ツインパワーSWって、ネジの軸交換する必要があるみたいで船の上でパーツがないので出来ん。


水面でよくバレるパターンは、エラ蓋周辺に掛かったり、唇周辺の薄がかりが多いようだ。

水面でバレると、そこまで使った体力が無駄になるので精神的にダメージが。


底のアクションで興味を引けると底から20-30mまで追ってくるので上で掛けると楽になるが上までシャクって空振るとそれはそれで疲れる。


タイはやらず、早上がり。


9221D891-C90A-4010-AA06-BAFD61E88A41.jpeg

40本弱だったけどクーラー満タンで収まらず、タライを借りて持って帰ることに。

足が悪いので船頭にも手伝ってもらって、バリアフリーで身障者にも優しい船で助かりました(笑)

しっかり巻ききる体力があれば50〜60本いける感じの喰いでした。


E5BFD4D5-D7D2-4BF0-BC11-F58B10065F0F.jpeg

近所にも配って喜ばれました。


nice!(3)  コメント(0) 

2019年最初の山は富士登山! とは言っても大津富士の袴腰山 [山]

朝から強風17m/sで釣りが中止。

家でゴロゴロ昼寝して14時回って家を出る。鈍った体を動かそうと新年一発山でも登ろうと地図を見て、お、富士山でも登ろう。袴腰山、別名は鳴門富士、大津富士、撫養富士とも。

それも未踏ルート。国道11号線の東側から道がある。行ってみるといきなり藪漕ぎ。それも11号線に出るだけ。引き返して、渡ったところから

8320CA5B-F385-4185-9D49-80A2FD43DE99.jpeg

リスタート

25448F69-E530-4583-919E-8E627D0581CE.jpeg

登山靴は前回の雲早山でソールが剥がれたので、10数年前に買ったLL beanのスノーブーツ。立山から称名滝の縦走にも使ったけど基本雪山で使っていたのでソールは減っていない。けどクタクタ。

廃屋を過ぎて、

AA99CA03-F688-4680-A24F-E5EBB0BA7860.jpeg

道がふさがれてきた。

7C7E6100-EEDD-443C-B1FB-A958170138A2.jpeg

モノレール跡

途中石垣があるが道はなくなり、僅かなトレースと赤テープを頼りに這って登る。

84C3399C-689A-4D20-BC3A-A53390A758B9.jpeg

727F8CF1-B817-4D8E-98DC-2B66F14474D9.jpeg

時間がかかる。元来た道もわからない。降ると危険なので、稜線まで上がることに。

3AE5F7A2-93E3-42DE-81E7-FD5AAE5975B4.jpeg

なんとか出た。

2A74F0CC-F787-452C-89FC-268E834E241A.jpeg

ピークが見えた。

D8054214-55ED-4FB9-926C-C2FD00FDDC51.jpeg

到着

E0D758B2-3EB7-45A0-944F-7CA25280109F.jpeg

なかなかの景色

DD7020E6-DB7A-40BC-A717-7F0CD3BED96E.jpeg

愛宕神社にお参り

CEC39651-1C85-4CA4-B190-7CBA558AB56F.jpeg

大回りになるが、明瞭な通常コースから下山。結構急です。

2F49FD48-6209-4072-9C7A-1F791566C1DC.jpeg

激戦で、キャップとバスケットをロスト

674E295F-2E13-4524-BD15-FF5C46440659.jpeg

なんとか暗くなる前に下山できた。

15214438-DBED-46C3-99DB-6ADCD5B89EA7.jpeg

駐車地点では真っ暗に。

3DAAB78C-02B6-4649-98E1-661134CE9777.png

5km程度にもかかわらず、結構疲れた。

nice!(3)  コメント(0) 

年末年始 [食べたり、飲んだり]

年末年始は結構ゴロゴロしてた。

261AD54A-66F0-4D3A-8BE4-7C6A84EC0E22.jpeg

ハマチは程よい脂で美味かった。

A292221B-32B8-484C-90A6-8F07060D4951.jpeg

バジルペーストで焼いてもグッド

D5E28C9A-303F-49A2-A53A-85688E37D487.jpeg

なんと、シュンが近くの山で見つけたと、天然のキクラゲ。

62AC586B-1EA5-45A3-AE7E-C9F302AD0E95.jpeg

コリコリの歯ごたえ!

2BB41739-B781-4804-AABD-36167AA9CF18.jpeg

定番の玉子炒めもコリコリ

3日に初詣

5849AFB8-E29C-4B8C-B095-5ECB628D8BE0.jpeg

大麻比古神社。

A25AC5AA-25B8-405D-9131-CDAC1513F04B.jpeg

ちょっと高価な藍染の御守りを買ってみた。

CD769679-0EF9-4830-B6FF-0A64EB940C88.jpeg

甘酒

71403A4A-CCD3-4639-A5D9-DAD537C873AE.jpeg

屋台で買い食い。



nice!(2)  コメント(0)